有限会社PAINTSTAFF

リフォームは宮城のペイントスタッフ | 施工の流れ

お問い合わせはこちら オフィシャルサイトはこちら

施工の流れ

塗装の大まかな流れとポイントを解説

FLOW

塗装工事の大まかな流れをご案内いたします。まずは足場設置を行い、高圧洗浄で外壁に付着した汚れやカビを取り除きます。下地補修では、古く劣化した部分を丁寧に整え、塗装が長持ちする基盤を築きます。その後養生作業を行い、軒天塗装や各段階の下塗り、中塗り、上塗りを経て、付帯部塗装も丁寧に仕上げていきます。施工後には最終チェックを行い、お引き渡しとなります。

安全な足場と飛散防止ネットを設置

01

高所作業においては、職人の安全と作業のしやすさを確保できるよう、しっかりとした足場を設置しています。また、近隣の住宅や周辺環境に配慮し、足場には飛散防止ネットを取り付けることで、塗料やその他の物質が周囲に飛び散るのを防ぎます。このような対策を講じることで、安心して作業を進めることができる環境を整え、施工が円滑に進むよう取り組んでおります。

高圧洗浄で外壁の汚れを徹底除去

02

藻やコケ、カビ、さらにはチョーキングの粉など、外壁に付着した様々な汚れを徹底的に洗浄し、塗装の仕上がりに悪影響を及ぼす要因を取り除いていきます。高圧洗浄によって汚れを除去することで、塗装の密着性が向上し、より美しい仕上がりを実現するため、汚れが残らないよう細部にまで丁寧に洗浄作業を進めていきます。尚、作業当日は外部水道をお借りしております。

古い塗膜の除去や下地補修を実施

03

下地補修では、古くなった塗膜やサビを丁寧に取り除く作業を行います。具体的には、ヤスリなどの道具を使用して表面を滑らかにし、塗装に適した状態に整えます。またひび割れや継ぎ目など、下地に存在する様々な問題にも対応し、補修作業を実施します。このようにして下地をしっかりと整えることで、次に施す塗装の密着性が高まり、仕上がりが美しく耐久性のあるものとなります。

窓や玄関ドアなどをしっかりと養生

04

窓や玄関ドアなど、塗料が付着することで影響を受ける可能性のある部分をビニールシートでしっかりと覆います。適切な養生を施すことで、周囲の構造物や設備を保護し、仕上がりを美しく保つことができます。また、養生は作業中の安全性を高める役割も果たします。塗料が飛散することを防ぎ、周辺環境を清潔に保つことで、無駄な手間を減らし、スムーズな施工を可能にします。

軒天の材質に合わせて美しく塗装

05

軒天の材質に応じて適切な塗料を選び、丁寧に塗装を行います。軒天は外部からの視認性が高い部分であり、雨風や紫外線の影響を受けやすく、特に劣化が進みやすい箇所であるため、耐候性や防水性に優れた塗料を使用し、熟練の職人が丁寧に塗装いたします。また軒天塗装をする前には、下地処理や養生を徹底することで、仕上がりの美しさと耐久性を高めることを心がけています。

上塗り材の密着性を高める下塗りを実施

06

外壁(下地)の材質に合わせた塗料で、下塗りを行います。下塗りは上塗り材の密着性を高め、まるで接着剤のような役割を果たすため、しっかりとした下塗りを行うことで、塗膜剥離のリスクを大幅に軽減し、長持ちする美しい仕上がりを実現します。このため、下塗りを行う際は塗料の種類や塗布量、塗り方にも細心の注意を払い、経験豊富な職人が丁寧な施工を進めてまいります。

塗装の長持ちにつながる中塗りを実施

07

中塗りでは、上塗り材と同じ塗料を使用して塗布を行い、塗膜の厚みを増すことで耐久性を高めます。中塗りがしっかりと行われることで、塗料の機能が十分に発揮され、結果として仕上がりの美しさや長持ちにつながります。特に、外部の環境にさらされる外壁にとって、均一な厚みを持たせることができる中塗りは雨や紫外線、温度変化などの影響から保護するために欠かせない工程です。

均一な上塗りで丁寧に仕上げを実施

08

中塗りの上に上塗り材を施し、塗膜に十分な厚みを持たせます。塗料の種類や特性に応じて、適切なインターバル(乾燥時間)を確保しながら丁寧に塗布を進めます。これにより、塗装面は均一で滑らかな仕上がりとなり、視覚的な美しさが向上します。さらに、上塗りに使用する塗料は耐候性や防水性に優れたものを選定することで、長期間にわたって色褪せや劣化を防ぐ役割を果たします。

雨樋や破風板などの付帯部を塗装

09

雨樋や破風板など付帯部にも注意を払い、適切な塗料を使用して丁寧に施工します。これらの付帯部は、外部環境に直接さらされるため、耐久性や防水性が求められます。そのため、使用する塗料は高い耐候性を持つものを選定し、長期間にわたって色褪せや劣化を防ぎます。また、付帯部の仕上げが美しいと、建物全体の印象が大きく向上するため、細部にわたって気を配りながら施工を行います。

仕上がりの最終チェックと清掃を実施

10

足場を解体する前と後に、塗装面全体の最終確認を行います。特に足場の陰になっている部分や、養生テープの境目などは見落としがちなため、ここに塗り漏れがないかを丁寧にチェックします。この段階で細部にわたるタッチアップ作業も実施し、仕上がりをより美しく整えます。足場を解体した後は清掃に取り組み、使用した資材や道具、塗料の残りなどをしっかりと片付けます。

完成後のお引き渡しとアフターサポート

11

施工が完了し、いよいよお引き渡しの時を迎えます。お引き渡しの際には、お客様に合わせた塗装プランに基づいて発行した保証書をお渡しいたします。この保証書は、今後の安心を提供するための重要な証明書となります。また地域密着型の工務店として、施工後のアフターサポートにも力を入れており、万が一の不具合やご要望があれば、迅速に対応できる体制を整えています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。